予測モデルの概要
■道路環境影響評価の技術手法(平成24年度版)
- 道路事業の環境アセスメントのためのマニュアルです。(共通仕様参照)
■予測対象時間
降下ばいじん予測で考慮される要素
■発生源
- 建設工事
- ユニット(作業単位を考慮した建設機械の組み合わせ=建設作業)が一様に移動する範囲を面発生源(多角形)として作成します。
- ユニットの選定の考え方、ユニット数の算定方法の例、ユニットの設定範囲の仕方等は、「道路環境影響評価の技術手法」で説明されています。
- ユニットあたり、面積あたりの基準降下ばいじん量、拡散係数、平均月間工事日数が考慮されます。
- 一部のユニットでは降下ばいじん量が少なく距離減衰がみられないため基準降下ばいじん量、拡散係数が示されず、ユニット近傍での降下ばいじん量が示されています。
- トンネル坑口
- トンネル坑口を線発生源(線分)として作成します。
- ユニットあたり、坑口径の長さあたりの基準降下ばいじん量、拡散係数、平均月間工事日数が考慮されます。
■気象データ
|
|
予測結果表示
カラーメッシュ表示
カラーコンター表示
|
応用分野の例
- 建設工事の降下ばいじん影響予測
- トンネル建設工事の降下ばいじん影響予測
- 道路事業における建設工事の降下ばいじん影響予測
- 工場・事業所・商業施設、再開発の建設工事の降下ばいじん影響予測
- 焼却炉立地に伴う工事の建設工事の降下ばいじん影響予測
|