日本と中国の歴史をひも解くシリーズ 旅順大虐殺とは(1) Lushun Massacre(1) 旅顺大屠杀 出典:百度百科 2021年12月13日 中国語翻訳:青山貞一(東京都市大学名誉教授) 独立系メディア E-wave Tokyo 2022年1月2日 |
旅順の位置 出典:グーグルマップ 総合メニュー へ (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) 本文 旅順大虐殺とは、1894年の日清戦争中、日本の占領軍が11月21日に遼東半島にあった旅順を占領した際に、3泊4日の大虐殺を行ったものである。 遺体を埋められた36人(後に調べたところ、800人以上が生存していた)だけが虐殺を免れ、死者の数は2,000~20,000人と推定されている。 犠牲者は白玉山の東麓にある「万人坑」に埋葬されている。[1] 中国名 旅顺大屠杀 外国名 Lüshun Massacre 所在地 Lüshun(現在の遼寧省大連の一部) 犠牲者数 約20,000人 [1] 発生日 1894年11月21日 以下は遼寧省旅順mp位置。 旅順の位置 出典:グーグルマップ 現在の旅順口周辺の地図 出典:グーグルマップ 旅順での中国軍兵士と民間人の大虐殺 日本軍が中国の兵士や民間人を残虐に虐殺した「旅順大虐殺」。 遼東半島の最南端に位置する旅順は、威海衛と海を挟んで向かい合っており、共に渤海の玄関口となっている。 李鴻章が16年の歳月と数千万ドルの費用をかけて建設したもので、造船所、砦、軍事倉庫の強度は北洋軍の中でも最も高く、「極東第一軍港」と呼ばれていた。 旅順は山を背にしているだけでなく、東の松山、二龍山、ケイトウ山、王台山、西の椅子山、ケース山という主要な峰に砦があり、大砲、榴弾砲、野砲、山砲など合計78門が設置されていた。 黄遵賢はかつて、「海は煙九点の広大な広がり、雄大なここは本当に危険だ!」と、旅順の危険性を絶賛した。 要塞は虎かんのように立っていて、赤い服を着た将軍はまさに名門」であった。 廬山大虐殺 旅順に駐留していた清国軍は、当初、黄士林と張光謙という名の主兵がそれぞれ2大隊を組んでいたが、後にそれぞれ2大隊ずつ追加で募集し、合計8大隊、4,100人の兵力を確保した。 1894年11月初旬、李鴻章も有名な総督である魏汝成の五大隊3000人に加え、金州、大連湾で敗れた連戦の徐邦道、趙淮淮残党、総勢14700人を派遣した。 清軍は大規模な兵力を持ってはいたが、相互に連絡を取っておらず、持ちこたえられる自信がなかった。 8人の指揮官はお互い従属せず、それぞれの道を歩んだ。 蒋介石は戦いの前に総督として公選されていたが、戦いを守ることができず、軍が見張りをしている状況を変えることができなかったのである。 1894年、大連湾を占領した日本の第二軍は、旅順を占領するために、大連湾で10年間休息した。1894年11月17日の夜明け、日本の第二軍は金州に加えて、大連湾に少数の軍隊を残し、すべての旅順を侵略するために出発した。 日本軍は3つに分かれていた。1つは右翼の隊列で、第1師団、混成の第12旅団と攻城砲、山地中将が主将、乃木、西関、長谷川の3人の少将が部下、2つは左翼の隊列で、歩兵第14軍、騎兵1個中隊、山砲1個中隊、工兵1個中隊、満義少佐が指揮、3つは騎兵捜索隊で、騎兵1個旅団、秋山少佐が指揮を執る。 この日、右翼隊と索敵騎兵隊は三四里砦に、左翼隊は新左子に陣取り、1894年11月18日の午前6時頃、右翼隊は三四里砦を出発し、午後2時半に英城子に到着した。 同日午前10時、捜索騎兵隊の第一隊長・秋山好古が率いる前衛隊が土城子に到着すると、3,000人を超える清国軍が突如現れ、騎兵隊を包囲した。 日本の騎兵隊は激しい包囲網に閉じ込められていた。 秋山は脱走を命じ、双台口方面に逃げた。 誅仙子の戦いで日本軍は55人の死傷者を出したが、それ以降、清国軍はあえて主導権を握らず、受動的に防御した。 11月20日、日本軍司令官の大山巌は、李家屯北西の高台で各級将兵の会議を開き、21日午前2時に総攻撃を開始することを決定した。 翌日、各軍は所定の位置に移動した。 騎兵捜索隊は板龍山の西側を警備し、騎兵の一部は旅順に通じる道を捜索し、右翼隊列の第1師団は椅子山砲台を、混成第12旅団は二龍山砲台を攻撃し、左翼隊列は旅順の北東部に陣取って清国軍を牽制し、軍令部は土城子南に駐屯し、連合艦隊は旅順河口に並べて清国軍を牽制した。 11月21日午前6時40分、日本軍は砲台に接近し、西川少将が先陣を切って第3航空団を率い、チェアヒル(希尔椅、Chair Hill)の最西端の砲台を最初に攻撃した。 砲兵隊はチェアヒルの西側に陣取り、チェアヒルにある3つの砲台を同時に攻撃した。 (2)につづく |