身近な自然の中の日本の美 喜多院・仙波東照宮 11.仙波東照宮 その2 青山貞一 Teiichi Aoyama 池田こみち Komichi Ikeda November 26 2014 Alternative Media E-wave Tokyo 無断転載禁
|
◆仙波東照宮 その2 徳川家霊廟についている徳川家の紋章 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2014-11-24 ◆仙波東照宮 その2 出典:川越市 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2014-11-24 ●拝殿・弊殿 【国重要文化財】 1640(寛永17)年築。拝殿は桁行三間(約5.36m)、梁間二間(約3.64m)、屋根は単層の入母屋造で、正面は向拝一間(約1.82m)、銅瓦葺という構造。また、幣殿は桁行二間、梁間一間、一重、後面入母屋造で前面は拝殿に接続し、銅瓦葺という構造。 拝殿・弊殿 【国重要文化財】 撮影:池田こみち Nikon Coolpix S6400 2014-11-24 拝殿・弊殿 【国重要文化財】 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2014-11-24 下の2枚の写真は、上の写真に写っている狛犬です。 仙波東照宮の狛犬 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2014-11-24
●唐門・瑞垣・本殿 【国重要文化財】 1640(寛永17)年築。中央正面の唐門は棟門形式で銅瓦葺。本殿の周囲を取り囲む瑞垣は腰上竪格子で腕木出桁造。本殿は漆塗彩色の立派な建築で、屋根は銅瓦葺です。 唐門・瑞垣・本殿 【国重要文化財】 撮影:池田こみち Nikon Coolpix S6400 2014-11-24 撮影:池田こみち Nikon Coolpix S6400 2014-11-24 唐門・瑞垣・本殿 【国重要文化財】 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2014-11-24
●石燈籠 本殿や拝殿の周りに26基あるもので、松平信綱をはじめ歴代の川越城主が寄進したものです。時代が下るにつれ、大きさが7尺(約2.12m)から最後は9尺(約2.73m)へと、少しずつ大型化しています。 石燈籠 撮影:池田こみち Nikon Coolpix S6400 2014-11-24 石燈籠 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2014-11-24 石燈籠 撮影:池田こみち Nikon Coolpix S6400 2014-11-21 石燈籠 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2014-11-24 写真以外の主な参照、出典: http://www.uraken.net/rail/travel-urabe189.html 本特集終了 |