シルクロードの今を征く Now on the Silk Road 世界遺産2 ニサ (Turkmenistan、トルクメニスタン) 青山貞一 Teiichi Aoyama 池田こみち Komichi Ikeda 共編 掲載月日:2015年1月23日 更新:2019年4月~6月 独立系メディア E-wave Tokyo 無断転載禁 |
| 総合メニュー(中央・西アジア) フェルガナ サマルカンド・ブハラ テヘラン1 テヘラン2 テヘラン3 テヘラン4 テヘラン5 テヘラン6 テヘラン7 テヘラン8 テヘラン9 テヘラン10 テヘラン11 テヘラン12 ヘラート フンザ1 フンザ2 フンザ3 フンザ4 バルチットフォート KKH1 KKH2 KKH3 カイバル峠 イスタンブール モスク トプカプ宮殿1 トプカプ宮殿2 プカプ宮殿3 トプカプ宮殿4 トプカプ宮殿5 トルコイスラム美術博物館 ヴェネツィア <ヴェネツィア総合メニュー> ローマ ◆世界遺産2 ニサ ![]() 出典:Wikipedia ニサはトルクメニスタン南西部、アシガバート郊外に残るパルティア王国時代の都市遺跡です。王の建造物群のあった旧ニサと民衆の居住地区であった新ニサとから構成される2つの遺丘で、いずれも城壁に囲まれ、互いに 1.5 km ほど離れています。これら2つの遺丘は2007年にユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されました。 ![]() Source:Wikimedia Commons ![]() The entrance to the part of the Nisa complex that is best preserved. Most of the walls are covered up in order to prevent further damage from erosion. Source:Wikimedia Commons ![]() A second century BC helmet with hellenistic influences protects the head of a Parthian warrior from Nysa. 英語版ウィキペディアのZereshkさん, CC 表示 2.5, リンクによる Source:Wikimedia Commons ![]() USSR stampː Turkmenian Drinking Horn. Seriesː State Museum of Oriental Art, Moscow (Founded in 1918) USSR Post - Scanned 600 dpi by User Matsievsky from personal collection, パブリック・ドメイン, リンクによる Source:Wikimedia Commons 概要 ニサは紀元前3世紀頃に成立したパルティア王国(アルサケス朝)初期の首都として機能していました。パルティア王ミトラダテス1世(在位紀元前171年 - 紀元前138年)によってミトラダトケルト(Mithradatkert, ミトラダテスの砦)と改称されたこともありました。 ![]() A view of Nisa, an ancient parthian capital, now in Turkmenistan flydime - https://www.flickr.com/photos/flydime/2891642847/, CC 表示 2.0, リンクによる Source:Wikimedia Commons 旧ニサ 旧ニサは城壁に囲まれた 14 ha ほどの遺丘ですが、その中で遺構が集中している地域は北部と中央部に分かれます。北部には王の宝物庫などがあったと推測されており、さまざまな工芸品や陶片などが出土しています。陶片に刻まれた文字情報は、初期パルティア自身による稀少な資料です。旧ニサの中央部には巨大建築物群の遺構が残っています。 新ニサ 新ニサは城壁に囲まれた 25 ha ほどの遺丘で、市街地の遺構が残っています。パルティア王国滅亡後も滅ぶことはなく、中世には300年ほど栄えた時期もありました。廃れる契機となったのはモンゴル帝国の西進です。 ![]() Nisa seen from its western end Bjørn Christian Tørrissen - Own work by uploader, http://bjornfree.com/, CC 表示-継承 4.0, リンクによる Source:Wikimedia Commons ![]() Oblique view of Nisa ruins Roland Lin - この物件はユネスコの世界遺産に登録されています。 登録名:Parthian Fortresses of Nisa, CC BY-SA 3.0-igo, リンクによる Source:Wikimedia Commons ![]() View of Nisa ruins Roland Lin - この物件はユネスコの世界遺産に登録されています。 登録名:Parthian Fortresses of Nisa, CC BY-SA 3.0-igo, リンクによる Source:Wikimedia Commons 保存 ニサの遺跡の発掘は1930年に始まりました。現在は、トルクメニスタンの国立歴史文化公園に指定されており、保存のための様々な制約が存在しています。トルクメニスタン国内には同種の公園があと7つあります。ニサの公園は旧ソビエト連邦時代の1980年に設定されたものです。 世界遺産登録基準 この世界遺産は世界遺産登録基準のうち、以下の条件を満たし、登録された(以下の基準は世界遺産センター公表の登録基準からの翻訳、引用)。 (2) ある期間を通じてまたはある文化圏において、建築、技術、記念碑的芸術、都市計画、景観デザインの発展に関し、人類の価値の重要な交流を示すもの。 (3) 現存するまたは消滅した文化的伝統または文明の、唯一のまたは少なくとも稀な証拠。 具体的には、中央アジア史上の重要な王国パルティアの初期の建造物群を偲ばせる貴重な遺丘である点や、ヘレニズム文化の様式に強く影響されており、この地が東西交流の要衝に当っていたことを示している点などが評価された。トルクメニスタン政府は周辺の景観も含めて登録基準(5)にも当てはまると申請していたが、それは認められなかった。 テヘランへつづく 総合メニュー(西域) |