2018年・東日本大震災 復旧実態調査(福島県編) いわき市江の浦・江名港 青山貞一・池田こみち 環境総合研究所顧問 掲載月日:2018年7月28日 2020年3月11日第2次公開 独立系メディア E-wave Tokyo 無断転載禁 |
<総合メニューへ> いわき市勿来 須賀海岸 勿来・岩間 小名浜港・中之作 江ノ浦・江名港 江名走出 合磯・豊間海岸 薄磯海岸 四倉海岸 ◆中之作港から江名港に向かう途中の堤防の整備状況 中之作港から江名港に向かう途中、下の写真にある江ノ浦(港)があった。 出典:グーグルマップ3次元図より池田こみちが作成 以下は江ノ浦港に整備された防波堤である。 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900 撮影:池田こみち Nikon Coolpix S9900 江ノ浦の津波遡上高は6.74mと6.79mであった。 出典:福島県現地調査 http://www.coastal.jp/ttjt/index.php 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900 ◆江名港 出典:グーグルマップ 以下は江名港の写真。 撮影:池田こみち Nikon Coolpix S9900 出典:グーグルストリートビュー 出典:グーグルストリートビュー 折戸地区,江名漁港の 浸水高は 6.3, 6.8 m (TP) である 福島県の資料によると「江名(えな)港は、地形的に恵まれた船溜まりを形成していたため、昔から小型漁船の基地として、活用されてきました。大正10年、県費補助による港湾修築第1期工事に着手して以来、船溜まりや防波堤といった港湾施設の拡充を図り、今では沿岸・沖合漁業の基地として重要な役割を果たしています」とあります。 同資料によると、以下のとおりです。平成27年分 港湾調査では、年間わずか3隻、 453トンとなっています。魚類は沖合底引びき網で主たる魚種はかれい、きちじです。 江名港の入港船舶 (平成27年分 港湾調査 国交省公表資料)
江名港に水あげされた漁業種別、魚種
なお、新設された堤防の高さはGLから約5mです。
つづく |