シルクロードの今を征く Now on the Silk Road 法門寺 百度百科1 (宝鶏市、陝西省) 青山貞一 Teiichi Aoyama 池田こみち Komichi Ikeda 共編 掲載:2015年1月22日 更新:2019年4月~6月、更新:2020年4月1日、 独立系メディア E-wave Tokyo 無断転載禁 |
総合メニュー 陝西省宝鶏市 法門寺詳細(中国百度百科) 法門寺(百度百科1) 法門寺(百度百科2) 法門寺(百度百科3) 法門寺(百度百科4) 法門寺(百度百科5) 法門寺(百度百科6) 法門寺(百度百科7) 法門寺(百度百科8) 法門寺(百度百科9) 法門寺(百度百科10) 法門寺(百度百科11) 法門寺(百度百科12) 法門寺(百度百科13) 法門寺(百度百科14) 本稿の解説文は、現地調査や現地入手資料、パンフなどに基づく解説に加え、百度百科中国版から日本への翻訳、Wikipedia 日本語版を使用しています。また写真は現地撮影以外に百度百科、Wikimedlia Commons、トリップアドバイザーさらに地図はグーグルマップ、グーグルストリートビュー、百度地図などを使用しています。その他の引用に際しては、その都度引用名を記しています これは中国陝西省宝鶏市にある法門寺の詳細解説(出典・百度百科1)です。 ◆法門寺(百度百科1) 法門寺(国家5A級観光地) 宝鶏法門寺 Baoji Famen Temple 出典:百度百科 注)中国の観光地等級 中国の観光地等級AAAAA(中国語: 旅游景区质量等级AAAAA)は5Aと もいい、中華人民共和国国家観光局が定める各地の観光地の等級(A、 AA、AAA、AAAA、AAAAA)で最高のもの。単に観光地の重要性だけでな く、安全性、清潔さ、衛生面、交通の便利さを考慮して、観光地の質を高 める目的である。等級付けは1999年に始まり、2004年にはAAAAA級も導 入し、更新された。陝西省内には法門寺や兵馬俑など8カ所指定されている。 宝鶏法門寺 Baoji Famen Temple 出典:百度百科 法門寺(Famen Temple)は、「真身宝塔」としても知られ、皇帝の故郷であり、青銅器の里でもある宝鶏市に位置している全国重点文物保護施設のひとつです。 注)真身(しんじん) 仏語。仏の報身または法身、あるいはこの二身の総称。転じて菩薩につい てもいう。化身(けしん)・応身(おうじん)に対して用いる。 後漢の明帝王朝の11年(紀元68年)に建設が始まり、約1900年の長い歴史を持っています。かねてより「関中塔廟始祖」と呼ばれており、周魏以前は、「阿育王寺」(アショカ寺)、随王朝の文帝時代には「成実道場」とよばれていましたが、唐王朝の李淵(唐高祖)時代に「法門寺」と改名しました。 法門寺は皇家の寺廟としての栄誉を賜っていましたが、釈迦牟尼仏の指の骨を安置していたことから、全国の仏教徒が国を挙げて尊敬し慕う仏教聖地となりました。法門寺仏塔は「護国真身宝塔」として知られています。寺廟は法門寺文化景勝地で国家5A級の観光地となっています。 法門寺の地下にある地宮は、宝塔の地下で発見され、これまでで最大の地下宮です。宝鶏法門寺地宫からは、釈迦牟尼仏の指の遺骨、銅浮屠(銅製の仏陀)、八重の宝箱、銀花双輪十二環錫杖などの仏教至高の宝物が発見され、法門寺珍宝館には、地下宮から出土した2000点以上の大唐時代の貴重な国宝の品々が収蔵されており、世界最大の寺院と言えます。 2014年10月16日、第27回世界仏教徒フェローシップ会議が宝鶏の法門寺で開催されました。2018年には中国北西観光マーケティング会議及び旅行装備(機材)展が開催され「北西地方の神秘100景」にランクインしました。 中国語名:法門寺 外国語名:Famen Temple 建設時期:東漢(後漢)後期の桓帝・霊帝年間(AD147~167年・168~189年) 第11代皇帝桓帝~第12代皇帝霊帝の時代 所在地 :中国陕西省宝鶏市扶风県法門鎮(村) 特点:皇家寺廟 価値:全国重点文物保護ユニット 所属国家:中国 所属自治体:陕西省宝鶏市 開放时間:繁忙期は08:00~17:30 見所:法門寺博物館 必要観光時間:2~4時間 観光に適した時期:3~11月が最適 入場料 :繁忙期 120.00元/人 出典:法門寺 撮影及び整序:青山貞一 Nikon Coolpix S9900 法門寺(百度百科2)へつづく |