エントランスへはここをクリック       
世阿弥と日蓮の足跡をたどる佐渡の旅

<参考>椿尾氣比神社・能舞台

青山貞一 Teiichi Aoyama 池田こみち Komichi Ikeda
2018年9月18日公開
独立系メディア Media E-wave Tokyo  
無断転載禁
佐渡現地視察総合目次

 草苅神社・能楽舞台1  草苅神社・能楽舞台2  度津神社
 大崎白山神社・能舞台1  大崎白山神社・能舞台2  小泊白山神社・能舞台
 椿尾氣比神社・能舞台  滝平白山神社・能舞台 


 以下も近くは通りながら時間がなく視察できなかった、氣比神社とその能舞台である。参考のために情報提供する。 


出典:グーグルマップ 


出典:グーグルマップ

 以下は椿尾氣比 とその能舞台の写真である。出典はさど観光ナビ。


出典:グーグルマップ

 以下は氣比神社とその能舞台の写真である。出典はさど観光ナビ。


出典:さど観光ナビ



出典:さど観光ナビ



出典:さど観光ナビ



出典:さど観光ナビ

「能と石工の里」椿尾に建つ氣比神社

 国道350号線沿いの高崎地区から山側に入った椿尾地区に鎮座しています。天正年間(1573〜92)に、福井県敦賀の氣比神宮を分霊したことに始まると伝わります。椿尾は江戸時代に石工の村として栄えたところ。境内には見ごとな狛犬や文政年間(1818〜1830)に名石工五平を世話人として作られた石灯篭が置かれています。

 また、椿尾は西三川派のワキ師を排出した土地柄でもあり、古くから能が盛んな地域。能舞台は明治 35 年に地元能愛好者たちの熱意により旧拝殿を改造・移築したものです。傷みが激しく朽ちる可能性が出たことから平成22年(2012)に修復が行われました。佐渡の能舞台様式を備える重要な舞台の一つで、市の文化財に指定されています。

出典:さど観光ナビ


椿尾氣比神社能舞台(案内看板より抜粋)

佐渡市指定文化財(有形民俗文化財) *平成23年10月1日指定

 明治35年(1902)に拝殿兼用の能舞台が独立したものと伝えられ、拝殿に面する脇正面に旧拝殿の虹梁が転用されています。 舞台は寄棟造茅葺で本舞台と後座からなり、天井は後座まで一体の小屋組をみせ、鏡板には松の絵が描かれています。地謡座や鏡の間は附属していませんが、舞台裏には楽屋が設けてあり、平成23年度(2012)には橋掛りが常設されました。

 ここ椿尾は宝生流西三川派の脇師、故・中嶋晴好氏の地元で、昭和22(1947)には中嶋氏の古希祝、同44年(1969)には中嶋氏を追善する能が催されています。なお、現在も地域主催の演能やイベントなどでよく活用されています。

出典:佐渡旅


◆氣比神社と能楽舞台

 国道から能舞台が見える佐渡唯一の神社が羽茂上山田にあります、氣比神社の能舞台です。

 昭和30年くらいまで、旅芸人が芝居を行うのに使われていました。それ以後現在までは残念ながら能は披露されていません。神社には、大獅子が奉納されており、村山の祭りの際に、能舞台に置いて飾られるので、その際に獅子と鏡板に書かれた松の絵を一緒に見られるという貴重な体験ができると思います。

 また、義民善兵衛碑と芭蕉句碑も境内に存在し、舞台と一緒に見ることができるのでとても風情があります。

 国道沿いと立ち寄りやすい場所に能舞台がありますので、是非一度立ち寄っていただきたいです。

住所 〒952-0515 新潟県佐渡市羽茂上山田1133

出展:佐渡が誇る能舞台   南佐渡地区商工会Webサイト


◆共通論考 佐渡が誇る能舞台   

 出典:南佐渡地区商工会Webサイト

 佐渡南部に位置する「羽茂」。ここでは、古くから「能」が盛んに行われてきました。 現在佐渡には、30以上の能舞台があると言われておりますが、そのうち6つの能舞台が羽茂に残されています。そのほとんどは、神社の境内に存在しています。

能の歴史
「能」=「世阿弥」というイメージを持たれる方が多いと思います。しかし実際は、江戸時代に初代佐渡奉行であり能楽師でもあった大久保長安が、奈良から2人の能楽師を連れてきたことが、佐渡で「能」を広めるきっかけになったとされています。

 また、羽茂で能を盛んにした先駆者と言われる人は、大崎地区の葛原五兵衛さん、村山地区の岡崎長右衛門さん、西三川地区の金子柳太郎さんだと言われており、この方々を筆頭に羽茂全体、更には小佐渡西地域に「能」が広がっていきました。

 佐渡の能は、神社に奉納する「神事能」とされていましたが、独自の進化を遂げ「庶民の能」として親しまれるようになりました。能月間で知られる6月は、農家の方々が田植えを終え、五穀農穣を願って鎮守様への奉納能として行われています。この時期は、佐渡のいろんな箇所で観能することが出来ます。


つづ