エントランスへはここをクリック   文化茶道徳川

自然の中の日本の造形美

徳川家康霊廟 日光東照宮

7.唐門

青山貞一 Teiichi Aoyama
池田こみち Komichi Ikeda

山形美智子 Mchiko Yamagata


November 21 2014
Alternative Media E-wave Tokyo
無断転載禁
自然の中の日本の造形美  日光東照宮
@全体概要   D陽明門   H奥宮、拝殿
A石鳥居から表門   E陽明門〜唐門   I鋳抜門、宝塔
B三神庫、神厩舎、御水舎   F唐門  
C鼓楼と鐘楼   G彫刻にみる動物  
歴代徳川将軍家家系 徳川歴代将軍の生誕・没年月日と将軍在位期間

唐門



出典:日光東照宮公式Web

日光東照宮 唐門

◆唐門

唐門(からもん)【国宝】
 
 陽明門を入った正面、東照宮の最も重要な本殿への正門、それが唐門です。

 この門を潜るのは、正月や大祭など中祭以上の祭典の時か、国・公賓相当の方の参拝の時だけとなっているようです。

 唐門は、桁行3メートル・梁間2メートル弱の小さな建物。全体が胡粉摺【こふんずり】で清楚な感じがします。全体が胡粉(ごふん)で白く塗られ、「許由と巣父(きょゆうとそうほ)」や「舜帝朝見の儀(しゅんていちょうけんのぎ)」など細かい彫刻がほどこされています。 

 この唐門は非常に手の込んだ造りとなっているようです。彫刻の数は柱などに嵌め込まれた小さな花形の文様彫刻などを含めると、その数611にも及びます。
 
 柱などの軸部は、総てに地紋彫りが施されています。この建物こそ、特に陽明門同様、細部をじっくりと見て欲しいものです。 
 

日光東照宮 唐門(国宝)
撮影:池田こみち Nikon Coolpix S6400 2014-11-21


日光東照宮 唐門(国宝)
撮影:池田こみち Nikon Coolpix S6400 2014-11-21

◆3次元立体図で見た唐門と透壁

 下は3次元立体図で見た唐門と透壁です。陽明門側からみてます。


3次元立体図で見た唐門と透壁   出典:グーグルアース


3次元立体図で見た唐門と透壁   出典:グーグルアース
  



日光東照宮 唐門(国宝)の透塀
撮影:池田こみち Nikon Coolpix S6400 2014-11-21


日光東照宮 唐門(国宝)の透塀
撮影:池田こみち Nikon Coolpix S6400 2014-11-21

本殿

 本殿(ほんでん)は、神霊を宿した神体を安置する社殿のことで、神殿(しんでん)ともいいます。本殿は人が内部に入ることを想定していないため、拝殿より小さいことが多いのです。

 古くは1宇の本殿に1柱の神が祀られていましたが、現在では1宇の本殿に複数の神が祀られることも多くなっています。内部には神体(鏡など)がおさめられています。内陣と外陣に分かれている場合は内陣に神体が納められ、外陣は献饌・奉幣の場として使われています。

拝殿

 拝殿(はいでん)は、祭祀・拝礼を行なうための社殿で、祭祀の時に神職などが着座するところでもあり、吹き抜けとされる場合が多くなっています。

 通常、神社を訪れた際に見るのはこの拝殿で、一般の参拝は拝殿の手前で拍手を打って行なうが、祈祷などの際は拝殿に昇る(昇殿)こともあります。

 拝殿は、一般に本殿よりも大きく建てられ、床を張るのが一般的ですが、中央が土間となっており、通り抜け可能な「割拝殿」(国宝となっている桜井神社のものが著名)もあります。舞殿、神楽殿、社務所などを兼ねることもあります。

 神社によっては拝殿がないところ(春日大社・伊勢神宮など)や、2つ持つところ(伏見稲荷大社・明治神宮など)もあります。2つある場合は、手前を外拝殿(げはいでん)と呼び、奥のものを内拝殿(ないはいでん)と呼びます。鈴(鈴の緒)や鰐口がある場合もあります。

幣殿

 幣殿(へいでん)は、祭儀を行い、幣帛を奉る社殿です。本殿と拝殿との間に位置し、両者をつなぐような構造になっているのが特徴です。中殿ともいう。幣殿が独立していることもあります。また、拝殿と一体になっている幣殿もあります。幣殿がない神社もあります。

 権現造では、本殿・拝殿よりも低い「石の間」と呼ばれる建物が幣殿です。

出典:Wikipedia


◆拝殿、本殿

 東照宮の唐門をくぐったところにあります拝殿、本殿は非公開となっています。

御本社(ごほんしゃ)【国宝】

 本殿・石の間・拝殿からなり、東照宮の最も重要なところです。例祭をはじめ、年中の祭典が斎行されます。また拝殿左右には、「将軍着座の間」・「法親王着座の間」があります。


3次元立体図で見た拝殿と本殿   出典:グーグルアース


3次元立体図で見た拝殿と本殿   出典:グーグルアース

つづく