エントランスへはここをクリック   

ミュンヘン・オーストリア短訪

ハルシュタットの教会と博物館

鷹取敦

掲載月日:2017年10月5日
 独立系メディア E−wave
無断転載禁


内容目次
  1 歴史的背景
ミュンヘン 8/12 2 ミュンヘン(1) | 3 ミュンヘン(2)
8/13 4 ノイシュヴァンシュタイン城 | 5 フュッセン| 6 ヴィース教会
ザルツブルク 8/14 7 歴史・ミラベル宮殿 | 8 教会・モーツァルト | 9 レジデンツ・大聖堂
10 ホーエンザルツブルク城 | 11 サウンド・オブ・ミュージック
ザルツカンマーグート 8/15, 16 12 ザルツカンマーグート | 13 ハルシュタット(1) | 14 ハルシュタット(2)
ウィーン  8/16 15 リングシュトラーセ
8/17 16 旧市街・シュテファン大聖堂 | 17 ホーフブルク王宮・美術史博物館
18 シェーンブルン宮殿

■ダッハシュタイン山塊・ハルシュタット氷河

 ハルシュタット湖畔に戻ってきました。下の写真の山の形をみると氷河によって形作られたように見えます。


ハルシュタット湖畔 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900

 ハルシュタットは「ハルシュタットとダッハシュタインの文化的景観」として世界遺産に登録されています。このダッハシュタイン山塊は、オーストリアの山塊で東アルプスの一部ですが、オーストリア中央部のオーバーエスターライヒ州とシュタイアーマルク州とザルツブルク州にまたがっており、「三州の山」とも呼ばれています。

 ダッハシュタイン山塊にはハルシュタット氷河等、複数の氷河がありますが、急速に溶解し後退しつつあります。ハルシュタット湖の地形はかつての氷河の名残かもしれません。(参考

 下はグーグルマップにより衛星写真を3次元表示したものです。手前下(北側)にハルシュタット湖があり、奥の白い部分が氷河です。ハルシュタットの街は下の写真では右側(西岸)にあります。


グーグルマップより

 ハルシュタットは山と湖の間の細い道以外に道路がありません。道路を迂回するよりも船による移動の方が便利なこともあり、対岸にある鉄道の駅には街から船で移動します。

 下の写真のようにハルシュタット湖畔の家には舟屋があり、船が係留されています。


ハルシュタット湖の舟屋 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900

■プロテスタント教会とカトリック教会

 街の中心部のマルクト広場に戻りました。広場に面したホテルの隣にプロテスタントのルーテル教会があります。


ルーテル教会 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900

 今年(2017年)は、ルターの宗教改革からちょうど500年とされています。

 1517年ルターはローマ教会に抗議してヴィッテンベルグの城教会の門扉に95ヶ条の議題を貼りだし、これが宗教改革の発端になったと言われています。当時、カトリックは贖宥状(しょくゆうじょう=免罪符)を販売していました。贖宥状とは罪の償いを軽減する証明書であり、カトリック教会の腐敗の象徴とされていました。

 宗教改革によりカトリックとプロテスタントに分裂し、イングランド国教会がカトリックから独立しました(参考)。これはヨーロッパ中を巻き込んだ三十年戦争の遠因ともなっています。三十年戦争終結に伴い、神聖ローマ帝国は事実上解体されて死に体となり、さらに150年後の解散、オーストリア帝国の成立へと繋がっています(参考)。

 この教会で礼拝が始まった1863年(教会内に掲示)は、クリミア戦争(1853〜1856年)でオスマン帝国を支持したオーストリア帝国がドイツ連邦内での地位を失った頃で、プロイセンとの間の普墺戦争(1866年)の直前の時期です。

 ルーテル教会に掲げられた下の写真の横断幕は宗教改革500年周年であることを各国語で示しています。


ルーテル教会の横断幕 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900

 プロテスタント教会であるルーテル教会の内部は下の写真のようにとても質素です。


ルーテル教会内部 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900

 ルーテル教会から出て北西の山側を見上げると、高い場所にあるカトリック教会が目に入りました。下の写真はカトリック教会の敷地から見下ろしたルーテル教会です。


カトリック教会から見たルーテル教会 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900

 下はルーテル教会から見たカトリック教会です。ルーテル教会は湖畔の船着き場の側の広場に面した場所に、カトリック教会は山の斜面を登った高い所に位置しているのが分かります。

 カトリック教会とプロテスタント教会が隣接している街は珍しいのではないでしょうか。

 現在のオーストリアは国民の6割がカトリック、7%がムスリム、6%が東方教会(正教)で、プロテスタントはわずか3%程度です(参考)。しかしこのハルシュタットではプロテスタントが約半分を占め、プロテスタント教会がいい場所(利便性の高い場所)にあります。


カトリック教会 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900

 このカトリック教会には「バインハウス」があります。狭い土地で墓地にできる場所が限られているため、埋葬後10〜20年後に取り出した遺骨を納めたのが納骨堂がバインハウスです。名前、花飾り等が描かれ装飾された1000個以上ともいわれる頭骨が納められており見学も出来ます。(参考

 細い路地の階段を上ってカトリック教会の敷地に入ります。せまい敷地内に下の写真のような墓地が並んでいます。お墓は湖に向かっているため、下の写真は後ろ側からみたものです。墓標?には個人の名前、生没年等が示されており、中には写真等が掲げられているものもありました。


カトリック教会の墓地 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900

 カトリック教会の中を見学しました。小さな教会ではありますが、プロテスタントの質素なルーテル教会とは、祭壇も建物の作りも大きく違うことが分かります。


カトリック教会の祭壇 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900

 入口の上には磔になるキリストを描いた壁画があります。


カトリック教会の壁画 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900

■地下の遺跡

 ハルシュタットでは意外な場所で保存された遺跡を見学することができます。

 下の写真はこの街としては大きめのスポーツ用品店でお土産も売っています。この店の地下に遺跡が保存され、ちょっとした博物館になっています。

 店の表には遺跡に関する案内は何もないので、あらかじめ調べて知っていたにも関わらず気がつかずに何度か前を通過していました。地下の遺跡も無料で見学できます。


スポーツ用品店ヤヌー(Janu) 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900

 店舗の床下のほぼ3分の2の広い範囲がそのまま遺構として残されています。紀元1〜3世紀のローマ時代の建物、13〜18世紀のハプスブルク家の屋敷、1718〜1750年の老人ホーム、1802〜1896年の食塩水関連施設(?)などの遺構のようです。


スポーツ用品店の床下の遺構 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900

 発掘の様子の写真、発掘されたもの、地形や当時の様子を再現した模型や図、古文書からと思われる画等、さまざまなものが多数展示されています。


スポーツ用品店の床下の展示 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900

 下の写真をみると、天井がスポーツ用品店の床であることが分かります。ショップではスポーツ用品、ハイキング用品等にくわえ、土産物、近郊で出土した化石等も販売されています。


スポーツ用品店の床下の展示 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900

 スポーツ用品店を出たのが19時過ぎで、この日はマルクト広場に面した建物のレストランの2階で食事をしました。

■早朝のハルシュタット湖畔のランニング

 翌日(8月16日)は朝6:30から湖畔をランニングしました。


早朝のハルシュタット湖畔 撮影:鷹取敦 iPhone SE


早朝のハルシュタット湖畔 撮影:鷹取敦 iPhone SE


早朝のハルシュタット湖畔 撮影:鷹取敦 iPhone SE

 下の地図はガーミンのランニングウォッチで記録したランニング経路(約8.3km)です。緑色の印がスタート地点、赤い印がゴールです。地図をみるとあと3kmほど走っていれば対岸の駅まで辿り着いていたようです。高地の湖畔は涼しくさわやかで、気持ちのいいランニングでした。


早朝のランニングコース(Garmin Connectの地図より)

■ハルシュタット博物館

 この日は対岸の無人駅に船で渡り、昼過ぎの列車で出発し、列車を乗り継いでウィーンに向かう予定です。その前に午前中の時間を利用して博物館を見学しました。

 ハルシュタット博物館にはハルシュタットとその歴史に関わる豊富な展示があります。


ハルシュタット博物館 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900

 アンモナイトの化石の時代、石器時代、先史時代の塩採掘、ハルシュタット文化、ケルト人、ローマ人、中世から近代、ハルシュタットの大火、皇帝マクシミリアン1世の時代からの病院、老人ホーム、社会給付金等の福祉事業、ハルシュタットの墳墓群とこれを発見したヨハン・ゲオルグ・ラムザウアー、ハルシュタット博物館に貢献した3人の人物、カトリックとプロテスタント、製塩事業の歴史、ハルシュタットの貨幣の歴史、観光業、動植物等の自然生態系の保護、伝統工芸、世界遺産など多岐にわたる展示と解説があります。

 解説は各国語のものが1ページずつバインダー形式で綴じられていました。


ハルシュタット博物館の展示・石器時代 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900


ハルシュタット博物館の展示・ローマ時代 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900

 下は中世?のハルシュタットの街並みの模型です。まだプロテスタント教会が無い時代であることが分かります。


ハルシュタット博物館の展示・街並みの模型 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900

■ハルシュタット駅へ

 博物館の後、船着き場で軽食を取って対岸にある駅に向かう船を待ちました。船着き場には対岸に向かう船以外に遊覧船も来ます。下の写真の船で12時頃出発し駅に向かいました。


対岸の駅に向かう船 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900

 船着き場を離れた船上からハルシュタットの街を眺めます。中央の尖塔がルーテル教会、その左の黄色い壁の建物が滞在したホテル、右側の塔がカトリック教会です。すぐ後ろまで山が迫っているのが分かります。


対岸の駅に向かう船 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900

 対岸には駅しかありません。駅は無人駅です。船着き場から登っていくとホームに出ますが、チケットを購入する必要があります。駅舎の中に自動販売機がありここでハルシュタットから乗換駅アットナングプッフハイム(Attnang-Puchheim)駅までのチケットを購入しました。


ハルシュタット駅 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900

 以下は前日「ハルシュタットの入口」に自動車で到着してから、この日駅に至るまでの移動経路です。


グーグルマップより作成

 定刻より遅れてきた列車に乗り、アットナングプッフハイム経由でウィーンに向かいました。


アットナングプッフハイムに向かう列車 撮影:鷹取敦 Nikon COOLPIX S9900

つづく