|
|
撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S9900 鎌倉妙本寺 2022-1-21
日蓮の足跡をたどる鎌倉の旅 2022-1-21 はじめに 安国論寺1 安国論寺2 安国論寺 南面窟 妙法寺1 妙法寺2 妙本寺1 妙本寺2 妙本寺3 比企一族供養塔 蛇苦止堂 本覚寺 えびす堂 日蓮辻説法跡 光則寺 日朗土牢 雨乞伝説・霊光寺 はじめに 前回、鎌倉に行ったのは、7年前だった。訪問先は鎌倉を代表する著名な建長寺などの寺院、鶴岡八幡宮、鎌倉宮、源頼朝・北条時宗の名所旧跡を一日かけ歩いた。 以下はその時のブログ。全部で18本ある。 ◆短訪 北鎌倉(18本) 北鎌倉建長寺三門を背景にした池田こみち 撮影:青山貞一 Nikon Coolpix S8 2015-11-27 今回は歴史文化の基底をなす、主に日蓮聖人とその弟子らが創建した寺院を中心に参拝・訪問することにした。題して、日蓮の足跡をたどる鎌倉の旅である。 日帰りなので旅と言うのは大げさだが、その気になるとわずか1日でも、多くの寺を訪問、参拝することができる。いずれも、真冬でありながら夕方4時の明るいうちに、鎌倉を後にすることができた。歴史的、文化的資源が集中している鎌倉は、何度行ってもその都度、新たな発見をするなど、興味尽きない場所である。 ところで、東京の自宅から鎌倉までの走行ルートは、以下のグーグルマップにあるように、東京都品川区を09:30に出発し、首都高速→湾岸線→一般道を使い約1時間で鎌倉市大町4に10:30頃に到着した。地図中、左側の薄水色のルートは帰宅時に使ったルートである。 あとで気づいたのだが、鎌倉へは第三京浜高速を利用するのが、時間・距離それにリーズナブルであることが分かり、2回目、3回目は第三京浜ルールで東京と鎌倉を往復した。 出典:グーグルマップ 日蓮の足跡をたどる鎌倉の旅 の第一回目の訪問先と住所は、以下の通りである。 いずれも鎌倉時代、日蓮や日朗が深く関係した場所である。車で行かれる場合は、以下の住所をナビに入れると良いが、いずれも駐車場は無いので、近くの有料駐車場に駐車し、歩いて行くことになる。 なお、安国論寺と妙法寺、妙本寺と本覚寺・えびす堂は、それぞれ一か所の駐車場から歩ける。雨乞場所だけが七里ガ浜で離れているが、もともと狭い鎌倉市内なので、車なら問題なく行ける。 ①安国論寺・『立正安国論』執筆住所、日蓮松ケ谷法難住所 住所:鎌倉市大町4-4-18 ↓ ②安国論窟寺 住所:鎌倉市大町4-4-18 ↓ ③妙法寺(苔寺) 住所:鎌倉市大町4-7-4 ↓ ④妙本寺 住所:鎌倉市大町1-15-1 ↓ ⑤日蓮上人立像 住所:鎌倉市大町1-15-1 ↓ ⑥本覚寺 住所:鎌倉市小町1-12-7 ↓ ⑦えびす堂 住所:鎌倉市小町1-12-7 ↓ ⑧日蓮辻説法住所 住所:鎌倉市大町2-22-1 ↓ ⑨光則寺 住所:鎌倉市長谷3-9-7 ↓ 昼食 鎌倉市長谷 ↓ ⑩日朗上人の土牢獄 住所:鎌倉市長谷3-9-7 ↓ ⑪厳光寺・日蓮上人雨乞いの住所 住所:鎌倉市七里ガ浜1-14 以下は今回の鎌倉視察の経路(①~⑦)である。なお、第二回は西隣の藤沢市片瀬の瀧口寺など9寺、さらに第三回目では一回目、二回目い漏れた重要な個所を訪問した。 今回の鎌倉視察の経路(①ー⑦) 出典:グーグルマップ 安国論寺1へつづく |