エントランスへはここをクリック   

目眩く歴史の要所で「茶の湯」など稀有な文化が偲ばれる


龍寶山 大徳寺 (京都市北区)
塔頭 三玄院

池田こみち(宗蹊) Komichi Ikeda監修  青山貞一 Teiichi Aoyama編集
 
立系メディア E-wave Tokyo 2023年9月1日公開 

三玄院
庭園   出典:古川昌彦氏 グーグルストリートビュー

禅寺総合メニューへ戻る

はじめに 歴史 境内・伽藍1 境内・伽藍2 文化財1 文化財2 全塔頭 龍源院 瑞峯院 大仙院 高桐院  聚光院  龍光院  三玄院 黄梅院 玉林院  興臨院  孤篷庵 真珠庵 龍翔寺 芳春院 大光院  総見院 大慈院  その他 江岑宗左三百五十年忌記念大徳寺茶会  本文脚注・参考文献

塔頭 三玄院

  ※注:塔頭(たっちゅう)
  塔頭は寺院で、祖師や門徒高僧の死後その弟子が師の徳を慕い、大寺・名刹
  に寄り添って建てた塔(多くは祖師や高僧の墓塔)や庵などの小院を指す。



出典:世界遺産と国宝の旅の地図 in 関西 池田こみちが漢字をすべて見やすい活字に変更


三玄院

 三玄院
- 石田三成・浅野幸長・森忠政が建立。古田織部や石田三成の墓がある。古田織部好みの茶室「篁庵」がある。明治11年清泉寺・大源庵と合併し、龍翔寺の場所へ移動[2]。


三玄院     出典: 御名方建氏 グーグルマップストリートビュー


三玄院前


三玄院前の石田三成墓所石碑      出典:Wikimedia Commons

 臨済宗大徳寺派。大徳寺塔頭。開祖は春屋宗園和尚(大宝円鑑国師)。1589年(天正17)に浅野幸長・石田三成・森忠政の三名が、春屋宗園和尚を御開祖として創建。境内には石田三成、古田織部や、森忠政・義弟名護屋山三郎・その妻出雲阿国・等の墓がある。

 法要等の寺院業務を行う上で、院内の構造上、一般公開が障害となりますので拝観等は致していない。


三玄院解説  出典:西木寸繁幸氏 グーグルストリートビュー

基本情報

正式名称 三玄院 よみがな さんげんいん

住所・所在地 京都市北区紫野大徳寺町76

アクセス  

開催日時 -

営業時間 -

定休日 -
TEL 075-492-5039



三玄院の庭園   出典:古川昌彦氏 グーグルストリートビュー



三玄院の庭園   出典:Tatsuya Watahiki氏 グーグルストリートビュー



三玄院の庭園   出典:山脇孝之氏 グーグルストリートビュー



三玄院 終わり


禅寺総合メニューへ戻る

はじめに 歴史 境内・伽藍1 境内・伽藍2 文化財1 文化財2 全塔頭 龍源院 瑞峯院 大仙院 高桐院  聚光院  龍光院  三玄院 黄梅院 玉林院  興臨院  孤篷庵 真珠庵 龍翔寺 芳春院 大光院  総見院  大慈院 その他 江岑宗左三百五十年忌記念大徳寺茶会  本文脚注・参考文献