エントランスへはここをクリック   


真夏の群馬北西部短訪

H暮坂高原の「花楽の里」
青山貞一
掲載月日:2012年8月23日
 独立系メディア E−wave Tokyo
無断転載禁

 ◆特集:真夏の群馬北西部短訪 2012.8.17-8.20
@浅間山大噴火と鎌原観音  H暮坂高原の「花楽の里」
A迷走つづける八ツ場ダムと工事現場  I上信越県境の野反湖
B八ッ場ダムは公費乱費の典型  J品木ダムと草津温泉
C江戸の中山間地の生活を今に伝承  K四阿山とバラギ湖
D群馬満蒙拓魂之塔と浅間牧場  Lパノラマライン北ルート
E六合村の赤岩養蚕集落  M白根山をトレッキング
F六合村の赤岩神社  N「毛無峠」と小串硫黄鉱山跡
G六合村の上の観音堂  OGPSによる移動経路図

●花楽の里について

 2日目の19日の昼、私達は赤岩をあとに暮坂高原にある「花楽の里」に向かった。

 暮坂といえば歌人、若山牧水がこよなく愛した地でもある。 その暮坂高原に六合村の山野草を使ったフラワーアレンジメント教室・ドライフラワー・おしばな教室など、まさに花楽の里がある。ここでは、単に花を育成するにとどまらず、村人の愛情がこもった工芸品の数々と、「花いんげん」「しみどうふ」など、六合村自慢の味覚や地元の素材で作ったリース、バッグの他、陶芸品も販売している。


四季折々の花が咲き乱れる花楽の里
出典:http://www.kunimura-kankou.com/0600/0610/
 
◆若山牧水

 1885年(明治18年)8月24日 - 1928年(昭和3年)9月17日)は、明治から昭和初期の歌人。本名・繁(しげる)。

 宮崎県東臼杵郡東郷村(現・日向市)の医師・若山立蔵の長男として生まれる。1899年(明治32年)宮崎県立延岡中学校に入学。短歌と俳句を始める。18歳のとき、号を牧水とする。

 旅を愛し、旅にあって各所で歌を詠み、日本各地に歌碑がある。


撮影:青山貞一 Nikon CoolPix8  2009年10月18日

 自然を愛し、特に終焉の地となった沼津では千本松原や富士山を愛し、千本松原保存運動を起こしたり富士の歌を多く残すなど、自然主義文学としての短歌を推進した。

 また、情熱的な恋をしたことでも知られており、喜志子と知り合う前の園田小枝子との熱愛は有名なエピソードである。出身地・宮崎県では牧水の功績を称え、1996年(平成8年)より毎年、短歌文学の分野で傑出した業績を挙げた者に対し「若山牧水賞」を授与している。

 牧水は酒と旅をこよなく愛し、日本中を旅しています。日本各地に歌碑が建てられていますが、旅の紀行文も多く残した。

 『みなかみ紀行』は、1922(大正11)年10月14日に沼津の宅を立ってから、長野県・群馬県・栃木県を巡って、11月5日に帰着した24日間の旅の一部を綴ったものです。利根川の水源を訪ねるという意味がある。紀行文中には、その時の情景を歌った短歌が添えられている。

参考:Wikipedia


 花楽の里の場所は国道292号線を中之条町六合村支所(旧六合村役場)で左折し県道55号線で沢渡温泉側に高原を登ったところにある。


出典:六合村パンフレットより


「花楽の里」のパンフレット

 下は花楽の里の花ごよみである。残念ながら真夏のこの時期は、6月、7月に比べ花の数は多くない。


花楽の里の花ごよみ 出典:六合村のパンフレットより


花楽の里の花ごよみ 出典:六合村のパンフレットより

 しかし、これは花楽の里で本格栽培している花であって、花楽の里では、栽培種とは別に、数多くの花が真夏にも競って咲き誇っている。

 以下、青山貞一と鷹取敦が2012年8月19日に撮影した花楽の里の花々をご紹介しよう!


オニユリ
撮影:青山貞一 Nikon CoolPix S8 2012-8-19


撮影:青山貞一 Nikon CoolPix S8 2012-8-19


撮影:青山貞一 Nikon CoolPix S8 2012-8-19


ひまわり
撮影:青山貞一 Nikon CoolPix S8 2012-8-19
 

ルドベキア
撮影:青山貞一 Nikon CoolPix S8 2012-8-19


オオケタデ
撮影:青山貞一 Nikon CoolPix S8 2012-8-19


ギボウシ
撮影:青山貞一 Nikon CoolPix S8 2012-8-19


オオハンゴウソウ
撮影:青山貞一 Nikon CoolPix S8 2012-8-19


ブラックマロウ
撮影:青山貞一 Nikon CoolPix S8 2012-8-19


撮影:青山貞一 Nikon CoolPix S8 2012-8-19


撮影:青山貞一 Nikon CoolPix S8 2012-8-19


撮影:青山貞一 Nikon CoolPix S8 2012-8-19


セイヨウフジバカマ
撮影:青山貞一 Nikon CoolPix S8 2012-8-19


セイヨウフジバカマ
撮影:青山貞一 Nikon CoolPix S8 2012-8-19


アジサイ
撮影:青山貞一 Nikon CoolPix S8 2012-8-19


ラムズイア
撮影:青山貞一 Nikon CoolPix S8 2012-8-19


オミナエシ
撮影:鷹取敦 Digital Camera CASIO EX-H20G


オオハンゴウソウ
撮影:鷹取敦 Digital Camera CASIO EX-H20G


マツムシソウ
撮影:鷹取敦 Digital Camera CASIO EX-H20G


マルバルコウ
撮影:鷹取敦 Digital Camera CASIO EX-H20G


オイランソウ(花魁草)
撮影:鷹取敦 Digital Camera CASIO EX-H20G


ムシトリナデシコ
撮影:鷹取敦 Digital Camera CASIO EX-H20G

つづく