エントランスへはここをクリック   文化茶道徳川

寺社仏閣の「明治村」?

狭山山不動寺(所沢市)

12.本堂・書院晴明閣

青山貞一 Teiichi Aoyama
池田こみち Komichi Ikeda


December 8 2014
Alternative Media E-wave Tokyo
無断転載禁
@調査の背景と目的 E第二多宝塔、康信寺 J桂昌院宝塔 O御成門
A狭山不動寺全体 F大黒天 K本殿、書院晴明閣 P台徳院霊廟詳細1
B桜井門・石灯籠 G羅漢堂 L徳川霊廟門 Q台徳院霊廟詳細2
C石灯籠の全国移築1 H鐘楼・総門 M丁子門 R崇源院霊廟詳細
D石灯籠の全国移築2 I第一多宝塔 N勅額門
歴代徳川将軍家家系

狭山山不動寺 本堂

 下が狭山山不動寺の本堂です。

 狭山山不動寺は天台宗別格本山の寺、本尊は不動明王です。開山は、昭和50年(1975)、境内には重要文化財などに指定されている古い建造物がたくさんあります。

 増上寺の隣徳川秀忠公の台徳院霊廟の多くは、太平洋戦争、第二次世界大戦で焼失しましたが、その後、その国有地を買収し、プリンスホテル群を開発したコクドの堤義明氏は、西武ドームがある埼玉県所沢市に狭山山不動寺(尊)という寺院を建立し、そこに焼失を免れた勅額門、御成門、丁子門(重要文化財)、第一多宝塔(埼玉県指定有形文化財) の2つの霊廟と多宝塔を移築しています。

本堂 所在地 埼玉県所沢市上山口2214
山号  狭山山
宗派  天台宗
寺格  別格本山
本尊  不動明王
創建年  昭和50年4月26日
開基  堤義明
正式名 不動寺
文化財 勅額門


歴史
1975年(昭和50年) - 西武グループが各地のプリンスホテルを開発する際に、芝増上寺をはじめとする各地の文化財をこの地に集め、西武鉄道グループが、当時のオーナーであった堤義明と親しかった寛永寺の助力により、天台宗別格本山として建立した。
2001年(平成13年) - 本堂(京都東本願寺から移築・七間堂)が焼失(不審火)。
2008年(平成20年) - 池袋 - 西武球場前間、国分寺 - 西武遊園地 - 西武球場前間で、当寺への初詣の利便のためこの年の正月まで運転されていた終夜運転が中止。

出典:Wikipdia


狭山山不動寺    出典:Wikipdeia


◆書院晴明閣

 下は書院晴明閣です。創建は昭和52年(1977年)です。


撮影:池田こみち Nikon Coolpix S6400 2014-11-24


つづく