エントランスへはここをクリック   

第三回 アマルフィ海岸自治体の持続可能性基礎調査
A Survey on Sustainability of Costiera Amalfitana Comune
<4>翌朝訪問先別ハイライト 2日目
Pompei-Sorrento
    
青山貞一・池田こみち Teiichi Aoyama & Komichi Ikeda
Environmental Research Institute, Tokyo
    
掲載月日:2013年6月14日
 
独立系メディア E-wave Tokyo  無断転載禁

南イタリア・アマルフィ海岸自治体の持続可能性に係わる基礎調査 
2008年2月及び2011年3月の調査概要
基礎調査(概要)  基礎データ①  データ②  アマルフィ海岸(とは  アマルフィ公国とは テルミニ ネラーノ カントーネ マッサ・ルブレンセ ソレント サンタニェーロ ピアノ・デイ・ソレント ポジターノ フローレ プライアーノ コンカ・デイ・マリーニ  アマルフィ アトラーニ ラヴェッロ  スカーラ ミノーリ トラモンティ マイオーリ チェターラ  マーレ  ポンペイ 参考 カプリ ナポリ サレルノ

 2013年アマルフィ海岸現地視察調査報告<125本 全体メニュー>

    
アマルフィの位置    ポンペイの紋章    イタリア国旗

<訪問先別の秀逸で希有な景観(2013年6月4日ー2日目)>
 

 最初に、訪問先別の秀逸で希有な景観を写真で紹介しましょう。ソレント半島及びアマルフィ海岸の景観は、単なる自然景観ではなく、歴史や文化に彩られた空、海、地形によってつくりだされた美しさにあります。

◆ポンペイ(Pompei) 2013年6月4日午前

 ポンペイは、西暦79年に起きたヴェスビオ火山の大噴火により、たちどころに町全体が灰の下に埋まってしまったことで有名であり、世界遺産となっています。 私達は2008年の第一回調査でポンペイを訪問し、詳細な報告を出していますので、以下をご覧下さい。

●特集:南イタリア紀行<ポンペイ>  2008.12.30更新
◆青山貞一・池田こみち:春まだ浅いアマルフィ海岸を行く <ポンペイ>
◆青山貞一:南イタリア紀行:①ポンペイ遺跡探訪 ソレントからポンペイへ
◆青山貞一:南イタリア紀行:②ポンペイ遺跡探訪 バジリカ・フォロ
◆青山貞一:南イタリア紀行:③ポンペイ遺跡探訪 生活・富裕家のフラスコ画
◆青山貞一:南イタリア紀行:④ポンペイ遺跡探訪 闘技場・大体育場・娼館
◆青山貞一:南イタリア紀行:⑤ポンペイ遺跡探訪 街路計画・排水路
◆青山貞一:南イタリア紀行:⑥ポンペイ遺跡探訪 秘儀荘
◆青山貞一:南イタリア紀行:⑦ポンペイ遺跡探訪 人体レリーフ

 今回は、下の写真にありますポンペイ大聖堂の地上80mの鐘楼に登り、その上からポンペイの町を一望しました。


ポンペイの大聖堂にて
撮影:青山貞一 Digital Camera Coolpix S8 2013-6-4



ポンペイの大聖堂にて
撮影:青山貞一 Digital Camera Coolpix S8 2013-6-4

ポンペイの写真
ポンペイ (トリップアドバイザー提供)

 以下はポンペイ大聖堂における朝の礼拝(ミサ)の貴重な動画です。パイプオルガンの音も綺麗に入っています。


動画撮影:青山貞一 Victor GZ-256E 2013-6-4

 ポンペイの教会の塔に上るのは有料です。一人2ユーロで、教会の売店で切符を購入すると、エレベータを運転する係のおじいさんがやってきて同乗し、案内してくれます。教会の鐘は4トンあるとか、塔の高さは80mでパノラマが美しいとか。そして、「今日はヴェスビオス火山が雲の帽子をかぶっているね」と親しげに話していたのが印象的でした。

 下に撮影した写真の一部をお見せします。あいにくこの日の午前は曇天で美しい空の色はありません。遠くに見える雲に隠れているのがヴェスビオ山です。また左側のみどりの部分がポンペイ遺跡の一部です。


ポンペイ大聖堂の鐘楼から見たポンペイ遺跡とヴェスビオ山
撮影:青山貞一 Digital Camera Coolpix S8 2013-6-4

 下の動画はポンペイ大聖堂の隣にある80m高の鐘楼から撮影したパノラマです。


動画撮影:青山貞一 Victor HD ビデオカメラ GZ-256E 2013-6-4


ヴェスヴィオス大噴火のイメージ  
Source:Da Wikipedia, l'enciclopedia libera.


 下はポンペイ大聖堂の鐘楼からみたポンペイ遺跡の全貌です。


ポンペイ大聖堂の鐘楼から見たポンペイ遺跡
撮影:青山貞一 Digital Camera Coolpix S8 2013-6-4


 
本来は下のように見えるはずです。遠くに見える双峰の山がヴェスビオ火山です。今回は、ポンペイ市にある民間のヴェスビオ博物館にも寄り、地質学からみたヴェスビオ山を現地で学ぶことができました。私達がポンペイにこだわる理由のひとつは、環境総合研究所の別荘が日本の大火山、浅間山の麓にあるからです。天明の浅間山の大噴火では多くの鎌原地域の住民が犠牲となっています。


ヴェスヴィオとポンペイ遺跡  
資料画像出典


◆ヴィコ・イクエンセ大聖堂(Vico Equense Cathedoral) 2013年6月4日昼

 イタリアのローマにはカソリックの大本山であるヴァチカン宮殿があります。 イタリアでは歴史的にキリスト教(カソリック)信者が国民の圧倒的多数を占めています。下の表を見れば明らかなように、これはイタリアのみならず、たとえばスペイン、ポルトガル、ポーランド、リトアニア、スロベニア、クロアチアなどでも同じ傾向にあり、これが大きな精神文化のよりどころとなっています。


               

図  欧州の国別宗教信者割合 (%)  出典:世界各国の宗教(2000年)


 イタリアにはそれこそ至る所に大聖堂、教会、修道院があり、今回の現地視察でも実に多くを見ました。 以下はポンペイからソレントに向かう途中の道路沿いで写したヴィコ・イクエンセ大聖堂です。

 上の写真は、現地の観光パンフレットなどにたびたび紹介されるヴィコ・イクエンセ大聖堂です。この写真をみただけでも、すごいところにたっているなぁと思われると思います。

 ポンペイの教会の塔に上るのは有料です。一人2ユーロで、教会の売店で切符を購入すると、エレベータを運転する係のおじいさんがやってきて同乗し、案内してくれます。教会の鐘は4トンあるとか、塔の高さは80mでパノラマが美しいとか。そして、「今日はヴェスビオス火山が雲の帽子をかぶっているね」と親しげに話していたのが印象的でした。


ソレント近くのナポリ湾の断崖絶壁の上に立つヴィコ・イクエンス大聖堂
出典:現地のカラーパンフレット


 
次の写真を見てください。 この大聖堂は、トンデモない崖の上に立っています。

 ヴィコ・イクエンセ大聖堂は、ナポリ湾に面する断崖絶壁の上に立てられています。ヴィコ・イクエンセ大聖堂に限らず、イタリアの大聖堂や教会、修道院は近づき難い、崖の途中や山の頂上などにあることが多いのです。



ソレント近くのナポリ湾の断崖絶壁の上に立つヴィコ・イクエンス大聖堂
撮影:青山貞一 Digital Camera Coolpix S8 2013-6-4


つづく