エントランスへはここをクリック   

日本変革のブループリント




   佐藤清文
Seibun Satow

   掲載日:2007年1月元旦


無断転載禁

   本連載の著作者人格権及び著作権(財産権)
  すべて執筆者である佐藤清文氏にあります。


       内 容 目 次


序文


序章 『ハードワーク』の社会

1章 官僚主義を脱して

 1節 日本の官僚制の歴史

  1 「脱ダム」宣言の意味

  2 官僚制の20年周期変動

  3 官僚主義の歴史を体現した長野県

 2節 官から公へ

  1 先進国最小の政府を持っている日本

  2 官民を超える公

  3 公への意志

 3節 新たな公共性としてのコモンズ

  1 コモンズとは何か

  2 コモンズによる新たな公共性の形成

  3 文化的アイデンティティとしてのコモンズ

 4節 裁量行政とギュゲスの指輪

2章 福祉国家を超えて

 1節 社会保障は国家の「重荷」なのか

 第2節 福祉国家あるいは20世紀の国家体制

  1 夜警国家あるいは19世紀の国家体制

  2 福祉国家の誕生

 3節 グローバルな問題としての少子高齢化

  1 『なんとなく、クリスタル』の社会

  2 日本の社会保障制度の歴史

  3 高齢化世界

  4 コモンズによる挑戦

 4節 新たな平等主義とリスクの社会化

3章 グローバルな小日本主義
    「ミニマ・ヤポニア」

 1節 ソフト・パワー論としての小日本主義

 第2節 小日本主義に基づく政策哲学

  1 社会保障

2 人権  

  3 教育

  4 金融

  5 産業

  6 環境

  7 地方自治

  8 司法

  9 外交・安全保障

  10 財政

  11 憲法

 3節 量から質へ

  1 生活の質と人間開発指数

  2 質の先進国アイスランド

  3 「未来はわれわれを必要としているか」

4章 ユニバーサル・デモクラシーのために

 1節 ユニバーサル社会の到来

 2節 ポータルとしての政党の役割

参考・引用文献一覧


書名:ミニマ・ヤポニア〜小日本主義の政治哲学〜

著者:佐藤清文

◆発行年月日:2007年1月元旦

独立系メディア「今日のコラム」
       環境総合研究所内
       刊行責任者 青山貞一 aoyama@eritokyo.jp

◆著作人格権 佐藤清文 (C)Copyright 佐藤清文



■佐藤清文氏略歴

1966年2月12日岩手県生まれ

1990年3月国際基督教大学教養学部 教育学科卒業

1992年3月国際基督教大学大学院 教育学研究科修了