エントランスへはここをクリック   

群馬県内古墳群探訪

少林山達磨寺2

(高崎市鼻高町)

青山貞一 Teiichi Aoyama   池田こみち Komichi Ikeda
13 Autum, 2019
独立系メディア
E-wave Tokyo
無断転載禁
1日目 はじめに  八幡塚古墳  二子山古墳 薬師塚古墳 大鶴巻古墳  浅間山古墳 観音塚古墳
 上野国一社八幡宮 八幡宮2 八幡宮3 達磨寺1 達磨寺2 達磨寺3 達磨寺4  達磨寺5
2日目 小栗の里 大室公園  前二子古墳  中二子古墳  後二子古墳  小二子古墳  民家園1
 民家園2 民家園3 民家園4 民家園5 民家園6 民家園7 民家園8 埴輪1 埴輪2 
 はにわ館 宝塔山古墳  秋元氏歴代墓地 虻穴山古墳 総社歴史資料館1 資料館2 資料館3
 資料館4  資料館5  資料館6  資料館7  資料館8  資料館9  資料館10  資料館11
 愛宕山古墳 遠見山古墳 山王廃寺  まとめ



撮影:青山貞一 Nikon Coollpix S9900  2019-8-13

山内図(境内案内図)

出典:山内図 達磨寺公式Web


少林山達磨寺 (トリップアドバイザー提供)


達磨堂
 現在の達磨堂は大阪吹田・大山立修氏の達磨コレクションの寄贈が縁と
 なり、昭和61年10月5日に開堂しました。達磨大師坐像を中心に堂内には
 古今東西各種各様の達磨が所狭しと展示されています。

撮影:池田こみち iPhone  2019-8-13



撮影:青山貞一 Nikon Coollpix S9900  2019-8-13



撮影:青山貞一 Nikon Coollpix S9900  2019-8-13


大講堂
 青少年の修養の場として昭和2年に完成した禅の道場です。達磨大師を本尊
 にお祀りし、禅を通じて人格教育を行ない、サークルでの禅研修や新入社員
 研修など寝食を共にして、禅の生活を体験する研修の場として利用されてお
 ります。またお施餓鬼など各種法要、茶会や句会、講演会やシンポジウムさら
 に展示会など多目的に活用されています。また、黄檗鉄眼おおばくてつげん版
 「一切経いっさいきょう」六千数百巻は現在この大講堂の中に納められていま
 す。

撮影:青山貞一 Nikon Coollpix S9900  2019-8-13


瑞雲閣
 禅の教えを広め、精神文化の向上と発展に寄与するため、昭和50年に
 建設されました。2階には坐禅室があり毎日早朝坐禅会が行われ、また
 結婚式や茶会など儀式や各種行事も行う事ができます。また中にはブル
 ーノ・タウト展示室や玄関内に仏教図書室(少林山達磨文庫)もあります。

出典:達磨寺公式Web



少林山達磨寺 (トリップアドバイザー提供)



少林山達磨寺 (トリップアドバイザー提供)


達磨寺3つづく